尾張日蓮宗青年会、並に青年会OB総勢11名が参加しました。
寒修行とは、冬の寒い時期に大きな声でお題目を唱え、団扇太鼓を撃ちながら、町中を行脚するという修行です。
寒修行の一行は、白衣、居士衣をおはしょりして短く着込み、手甲脚絆を着け、網代笠をかぶった伝統的な行脚姿で、
檀信徒の方々の案内のもと、新川沿いの町を団扇太鼓を撃ち鳴らして唱題行脚してまわり、
各家々の前では、今年一年間を無事に過ごせるよう、年中安泰をお祈りし、御札をお渡ししました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |